2012年6月22日
ニューヨーク市内で最高気温35℃以上を記録した6月20日と21日、市の危機管理室(Office of Emergency Management)は市内各地にクーリング・センター(Cooling Center)を開設した。クーリングセンターとは、市民を暑さから守るために、図書館など、エアコンにより温度管理がされた公共施設を一般に開放するものである。
...
Read More
2012年6月22日
2012年6月6日から12日まで、広島市の松井市長がホノルル市を訪問しました。広島市とホノルル市は1959年の姉妹都市提携以来、平和、文化、スポーツなど幅広い分野における交流を通じて友好関係を築いています。また、広島商工会議所とホノルル日本人商工会議所とは昨年、姉妹提携30周年を迎えました。広島市は広島商工会議所と共同で経済交流訪問団を結成し、ホ...
Read More
背景
1998年以来、毎年、ピュウ・リサーチ・センター(the Pew Research Center for the People and the Press)では、アメリカの連邦政府、州政府、地方政府に対する人々の意見や好感度を測定するための世論調査を行っている。質問は年によっていくぶん異なるものの、基本的なテーマは一貫している。また、同センターは、どちらかといえば州政府と連邦政...
Read More
アメリカでは、多くのJETAA支部が、直接、間接に、日本の都道府県や市町村の支援を行っています。こうした活動は、JETAAにとって日本とのつながりを維持する一つの方法でもあります。JETAA各支部による、姉妹都市交流への参画、旅行博などにおけるボランティアとしてのPR活動、アメリカで組織されている県人会その他の日系団体との連携などの状況を御紹介します。
姉妹州県・姉妹都市交流関係
...
Read More
5月31日、ニューヨークのブルームバーグ市長は、大型サイズの砂糖入り飲料の販売を規制する方針を公式に表明した。規制されるのは16オンス(473ml)を超えるサイズのソーダ、スポーツドリンク、砂糖入りのアイスティーなどで、カップかボトルかといった容器の種類は問わず、デリ、ファーストフード店、映画館、野球場等での販売が禁止される。早ければ来年の3月の成立を目指しており、実施されれば全米初の試みとなる。...
Read More