1月21日、ニューヨーク市観光局は、2015年にニューヨーク市を訪れた観光客は前年比180万人増の5,830万人に達したと発表しました。このうち4,600万人はアメリカ国内の他地域から、1,230万人は海外からの観光客です。国別の外国人旅行者数の内訳を見ると、英国(119万2千人)、カナダ(100万人)、ブラジル(92万6千人)、中国(85万2千人)の順に続いています。特に中国からの旅行者数が台頭...
Read More
2016年1月30日(土)~2月3日(水)の5日間にわたり、北米最大級のギフト関連商品を集めた展示会「NY NOW(ニューヨーク・ナウ)」冬展が、ジェイコブ・ジャビッツ・コンベンションセンターで開催されました。「NY NOW」は年に2回(夏・冬)開催され、アメリカ国内外から2500を越える事業者が出展する商談会を兼ねた大規模な展示イベントです。日本の自治体からは、昨年に引き続き、奈良県と石...
Read More
2012年10月29日、ハリケーン・サンディがニュージャージー州を直撃し、隣接するニューヨーク市にも多大な被害をもたらしましたが、この際に同州危機管理局が「ハリケーン対策決断支援ツール」(Hurricane Decision Support Tool)を活用してその被害を軽減したことは、日本の危機管理関係者の間でもよく知られています。同ツールにおいて採用されている、時間軸と採るべき対策とを組み合わ...
Read More